会社案内

Company

昭和28年設立

70年以上受け継がれる技術と歴史


昭和28年に設立された斉藤組は、静岡県伊東市を中心に地元密着で活動しています。70年以上にわたり地域社会を支え続ける技術と歴史を誇りに、これからも地元の発展に貢献してまいります。

代表挨拶


メッセージ


斉藤組は、昭和28年に創業者・故齋藤芳平が「社会に奉仕する」ことをモットーに創業して以来、公共工事を主軸に、いち早く機械化を進め直営工事方式を徹底してまいりました。「より良い仕事を、より早く」を目標に、港湾土木・一般土木・建築分野へと着実に事業を広げてこられたのも、ひとえに皆さまの温かいご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。
斉藤組では、22世紀の未来を見つめ技術の開発、技能力の確保向上等に取り組みあらゆるお客様のニーズにお応え出来るよう努力していく所存でございます。
今後とも一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

斉藤組が目指すもの

社是

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください

タイトルを入力してください

テキストを入力してください
テキストを追加



・常に正道を履み堅実にして勤勉業に精励し職責を全うすべし


・常に其の業の研鑚進歩を計り社業発展と斯道に貢献すべし


・常に信義を重んじ上下相和し共存共栄を期すべし


テキストを追加
項目を追加

会社概要

Company Profile
項目
テキスト
社名
株式会社斉藤組
代表者名
齋藤 稔
本社所在地
〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1842
TEL
0557-48-9330
FAX
0557-48-8890
設立
1953年7月1日
資本金
3,000万円
事業内容
土木工事業、建築工事業、浚渫工事業、舗装工事業、大工工事業、とび・土工工事業、石工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、屋根工事業、鋼構造物工事業、造園工事業、内装仕上げ工事業、水道施設工事業、解体工事業
建設業許可
静岡県知事 特 第6957号
建築士事務所
静岡県知事登録(3)6728号
登録 株式会社斉藤組 一級建築士事務所
役員
代表取締役社長 齋藤 稔
専務取締役 齋藤 友紀
専務取締役 関谷 哲男
常務取締役 土屋 三枝子
取締役 関谷 幸夫
監査役 濱田 忠夫
監査役 中戸川 桃子
取得認証他
ISO9001
エコアクション21
BCP(災害時企業継続計画)第6069577号
取引金融機関
三島信用金庫宇佐美支店
スルガ銀行伊東支店
静岡銀行伊東支店
関連会社
株式会社 伊東生コン(JIS A5308認証工場)
住所:静岡県伊東市宇佐美大山3500
電話:0557-48-8204
業務:生コンクリートプラント
所有機器:コンクリートミキサー車6台
所有設備:コンクリートプラント
材料貯蔵能:砂利 800t、セメント 90t、砂 500t、砂 500t
取引先(受注先)
・静岡県
・伊東市
・熱海市
・東京都中央区
・日本下水道事業団
・岳南排水路管理組合
・国土交通省中部地方整備局
・いとう漁業協同組合
・民間etc
建設メディア「CAREECON」
項目を追加

所有重機のご紹介


項目
テキスト
港湾工事作業船
<起重機船> 全旋回非航船 能力:120t吊 数量1
<潜水作業船> 自航船 数量1
<曳船> 自航船 数量1
<作業船> 自航船 数量1
工事関係重機車輌
<自走式クレーン> ラフタークレーン 能力:27t 数量1
<自走式クレーン> ユニック 能力:4.5t 数量1
<自走式クレーン> ユニック 能力:3t 数量1
<シャベル系掘削機> バックホー 能力:0.1~0.8m³ 数量7
<ダンプトラック> 能力:10t 数量1
<ダンプトラック> 能力:4t 数量2
<ダンプトラック> 能力:3t 数量1
<リフトキャブ> 能力:1.5t 数量2
舗装機械
<アスファルトフィニッシャー> 数量2
<マカダムローラー> 数量1
<タイヤローラー> 数量1
<コンバインドローラー> 数量2
<振動ローラー> 数量2
<トレーラー> 数量1
<ホイルローダー> 数量2
<モーターグレーダー> 数量1
下水道維持管理作業
<高圧洗浄車> 能力:4t 数量1
<強力吸引車> 能力:4t 数量1
<テレビカメラ車> 数量1
項目を追加

アクセス

Access
〒414-0001
静岡県伊東市宇佐美1842
電車の場合:JR伊東線宇佐美駅上りホーム出口より出て左手方向に歩いて3分となります。
自動車の場合:google mapを参照してください。

クリックして内容を表示